スズキ・メソード第 74回夏期学校 ♪ 特別講師による コンサート
東先生がスズキメソードの夏期学校にて、「特別講師によるコンサート」にご出演されます [日時] 2025年8月2日(土) 15:30開場、16:00開演 [会場] キッセイ文化ホール 大ホール (長野県松本文化会館/長野県松本市水汲69-2) [入場料]3,000円(当日券/全席自由) 詳細は、スズキ・メソードHP下部の「コンサート情報」にてご確認ください。 ※一般公開のコンサートです。 https://summer.suzukimethod.or.jp/ ◎ プログラム(都合により予告なく変更される場合があります) ・ピアノとヴァイオリンのためのソナタ KV301/モーツァルト ヴァイオリン:荻原尚子 ピアノ:臼井文代 ・ツィガーヌ(演奏会用誌曲)/ラヴェル ヴァイオリン:竹澤恭子 ピアノ:臼井文代 ・ヘンデルの主題によるパッサカリア/ハルヴォルセン ヴァイオリン:荻原尚子 チェロ:山本裕康 ・バラード第3番 変イ長調 0p.47/ショパン 道化師の朝の歌/ラヴェル ピアノ:東誠三 ・ハンガリー田園幻想曲 0p.26/F.ドップラー セレナーデ/ウッダール フルート:宮前文明 ピアノ:臼井文 ・ピアノ三重奏曲第3番ハ短調 Op.101/ブラームス ピアノ:東誠三 ヴァイオリン:竹澤恭子 チェロ:山本裕康 問合せ:公益社団法人才能教育研究会 夏期学校係 email: summer@suzukimethod.or.jp
ボヴェール・トリオ コンサート 2025年8月16日
今年も、ボアヴェール・トリオコンサート(東先生・三浦章広さん・藤森亮一さん)が北杜市の八ヶ岳で開催されます!99回目を迎える今回は、ゲストを迎え大変豪華な演目となっております。 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ♪チェロソロ/藤森亮一Vc(三浦舞夏P) フォーレ〜エレジー サン=サーンス〜白鳥 ♪ピアノソロ/東先生P ラヴェル〜道化師の朝の歌 ♪ヴァイオリンソロ/三浦章広Vn(三浦舞夏P)シューベルト〜幻想曲D934 ♬ボアヴェール・トリオ/ラヴェル〜ピアノ三重奏曲イ短調 ボアヴェール・トリオと仲間達〔黒木岩寿(東フィル主席コントラバス奏者)・青木篤子さんVal(東京交響楽団主席ヴィオラ奏者)〕/シューベルト〜ピアノ5重奏曲「ます」 ⭐︎チケットのお求めは主催の輿水様090-1104-0629にお問合せいただくか、YMAメールyamanashi.music.academy@gmail.comまでお申し込みください。YMAでお申込みいただくと、前売り券が500円引きでお求めいただけます(前売り割引後の価格2,500円) ※なお、チケットは当日受付にて代金と引き換えとなります。
《遠い風の旋律 》杣雅司展 &リコーダー・アンサンブル TOY BOX 2025年9月6日(土)
来る9月6日(土) 野辺山駅前にある南牧村美術館で、画家の杣雅司さんが個展をひらきます。オープニングコンサートでは、山梨ミュージックアカデミーにご尽力いただいている滝本はる美さんが参加されているtoyboxが演奏されます。 滝本さんより「中世の宗教画を思わせる杣さんの絵からは、静けさの中から今にもリュートやリコーダーの音色が聞こえてきそうな気配がします。是非聴きにいらして下さい!」
東誠三 ピアノ・リサイタル 東京文化会館 2025
今年も東先生のリサイタルが東京文化会館で開催されます。今回は2日に渡る公演で、2日目は日本を代表するピアニスト青柳晋さんとの共演! 【チケット取扱い】 🔴下記でご予約いただくと、定価より500円(セット券は1,000円)お安くお買い求めいただけます。 山梨ミュージックアカデミー事務局 ・ホームページcontact(お問合せ) ・メール yamanashi.music.academy@gmail.com ・電話 090-2941-0972 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 東 誠三ピアノ・リサイタル ラヴェル生誕150周年記念 ラヴェル・ピアノ曲連続演奏会 東京文化会館小ホール Day1 Solo 2025年 5月10日(土) 14:00開演(13:30開場) 全席指定・税込 一般¥5,000 学生¥2,500 Day1&2セット券¥10,000 Day 1_ PROGRAM モーリス・ラヴェル Mmucice Rael じき王女のためのパヴァース Pwane pourune infante dtfinte GoDur ~ AL: Ala maniére d... 1.ポロディン及に"Bordine Des-Dur 2.シャプリエにChabrie C-Dur 組曲「鏡』Miroiss ソナナネ Smatinc fomoll 組曲「クープランの袋」 Letonben de Coupetin Day2 Duo 2025年5月18日(日) 15:00開演(14:30開場) 全席指定・税込 一般¥5,500 学生¥2,500 Day1&2セット券¥10,000 Guest 青柳晋( ピアノ) Susumu AoyagI(Pf) Day 2_PROGRAM モーリス・ラヴェル Maurice Ravel 古風なメヌエット Menuxt antique fis-moll 水の戯れ Jeux d′eau E-Dur プレリュード prélude ハイドンの名によるメヌエット Menuet sur le nom d′Haydn G-Dur メスエット嬰ハ短調 Menuet cis-moll M.42 グロテスクなセレナード Sérénade grotesque 組曲「夜のガスパール」 Gaspard de la nuit 高雅で感傷的なワルツ Valses nobles et sentimentales マ・メール・ロワ ※連弾 Ma mère l'oye (pour piano à 4 mains) 耳で聴く風景 *2台ピアノ Les sites auriculaires(2 piano à 4 mains) ラ・ヴァルス *2台ピアノ Las valse (2 piano à 4 mains) D-Dur ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ⭐︎東先生は、幼少の頃、アルフレッド・コルトーの演奏する「水の戯れ」がとてもお好きで、毎晩聴いていたそうです。いつまでも留まりたくなる素敵な空気感に満ちた不思議な夢の世界のように感じていたと。その後、ワルター・ギーゼキングの録音によるラヴェル・ ピアノ 曲全集をLPで聴き、長じていつの日か、ラヴェルのピアノ曲全曲演奏をやってみたと思ってこられ、今回、記念の年を迎える事を機に、実行に移す決心をされたそうです。 「音楽は言葉では充分には語れないものですが、ラヴェルのピアノ曲はその一曲一曲が私に取って、かけがえの無い、秘密と深い感動に満ちた、広い、広い世界です」 東誠三友の会会報より
【完売御礼】第9回 山梨ミュージックアカデミー 成果発表会
【完売御礼】 多くの方にご購入いただき、予想を上回るスピードでの完売となり心より御礼申し上げます 第9回 山梨ミュージックアカデミー 成果発表会 2025年3月23日(日) 開演:14:00開場:13:30 今年のYMAのコンサートは成果発表会をレストラン・ヴィオロンにて開催いたします。 10名の方の一年間のレッスンの成果を聴いていただきます。 講師演奏では、東先生がラヴェルを弾いてくださいますのでお楽しみに! 限定20席ですが、一般の方もお聴きいただけますので、ご興味のある方は下記の方法でお申し込みください。 ・ホームページcontact(お問合せ) ・チラシ画像をプリントアウトしていただきFAXでお申し込み ・メール yamanashi.music.academy@gmail.com ・電話 050-3174-3707 入場料:1,000円(税込) 関係者先行販売 2025年1月18日~ 一般販売 2025年2月10日~
【ボアヴェールトリオ】八ヶ岳コンサート2024
今年も、八ヶ岳やまびこホールにて、東誠三さん、三浦章広さん、藤森亮一さんによるコンサートが開催されます。今回は、96回目を迎えます。100回まで今年を入れてあと5回、どうぞお聴き逃しなく! 日時 2024年8月16日(金) 午後2時30分開演(2時開場) 場所 八ヶ岳やまびこホール(北杜市高根町村山北割3315) 入場料 前売り券 2,500円(当日券3,000円) 高校生以下 500円 全席自由席 ※ 500円割引あり(2,000円)↓ ・東誠三 友の会 ホームページをご覧ください(Menuの東誠三友の会をタップ) https://www.azuma-seizo-fan-club.com/ ・山梨ミュージックアカデミー ホームページ お問合せフォームよりお問合せください。 『プログラム』 <チェロ&ピアノ> フォーレ/シチリアーノ カザルス 鳥の歌 <ピアノ> ショパン/ノクターン変ホ長調Op9-2 リスト /ラ・カンパネラ <ヴァイオリン&ピアノ> サラサーテ/ツイゴイネルワイゼン <ピアノ&ヴァイオリン&チェロ> チャイコフスキー/ピアノ三重奏曲イ短調 Op50 ~偉大な芸術家の思い出に~
東誠三ピアノピアノ・リサイタル2024 盛況のうちに終演
今年も新緑の美しい上野の森にて、東誠三先生のリサイタルが開催されました。会場には多くの聴衆が訪れ、ほぼ満員の盛況となりました。 前半ではワーグナーが演奏されました。オペラやオーケストラの壮大な世界をピアノで表現する難しさに挑戦し、リストによる編曲を通じて、ワーグナーの音楽の奥深さや情熱が伝わってまいりました。東先生のダイナミックな表現は管弦楽曲にも負けず劣らぬ迫力を醸し出し、聴衆を圧倒しました。そして、ベートーヴェンの作品に影響されたワーグナーの想いのエッセンスが、ピアノで演奏することで垣間見れた気もいたします。 後半ではブラームスとシューマンの作品が演奏され、東先生のピアノ演奏はますます成熟していく姿が感じられました。ミニマリズムと豊かさを兼ね備えた演奏は、無駄のない美しさと深い表現力を持ち合わせており、ピアノの可能性を広げる東先生の探求心に感嘆の声が上がりました。 来年の演目がますます楽しみであり、東誠三先生のさらなる活躍を期待しています。
東誠三 東京文化会館ピアノ・リサイタル
東 誠三 ピアノ・リサイタル 日時:2024年5月12日(日)14:00開演(13:30開場) 会場:東京文化会館 小ホール プログラム: ワーグナー/リスト編曲:巡礼の歌 ~『タンホイザー』 ワーグナー:第1幕への前奏曲 ~『ローエングリン』 ワーグナー/リスト編曲:第3幕への前奏曲 祝典と結婚式の歌 ~『ローエングリン』 :愛の死 ~『トリスタンとイゾルデ』 ブラームス:3つの間奏曲集 Op.117 シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17 チケット料金:一般5,000円/学生2,500円(全席指定・税込) チケット発売:2024年1月25日(木) お問合せ・ご予約・マネジメント: ムジカキアラ 03-6431-8186(平日10:00-18:00)info@musicachiara.com チケット取扱い: ●東京文化会館チケットサービス 電話 03-5685-0650(オペレーター対応/10:00~18:00) 窓口 10:00~19:00(休館日を除く) インターネット https://www.t-bunka.jp/tickets/ ●チケットぴあ https://t.pia.jp ●イープラス https://eplus.jp ◎山梨ミュージックアカデミーでもお手配できます お問合せフォームよりお問い合わせください 協力:東 誠三友の会 ※曲目・曲順は変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください ※未就学のお子様の入場はご遠慮ください